中川隆雄の悲喜交々

013 : レインボーライジング / RAINBOW

このアルバムは、発売される前にラジオ番組で紹介されていた。
今じゃ考えられへんけど。

んで、このレインボー2のカセットを発売当日までテープが伸びるほど聴いた。
それほどかっこよかった。

ランウィズザウルフ、アライトインザブラック以外の4曲だった。
この、モノラルカセットの小さいスピーカーから出てくる荒くれたロックサウンドに齧り付いた高校時代。

「あー早くステレオで聴きたい!」と思った。

そして発売当日。
リッチーのポスターも貰って上機嫌(笑)。

帰宅して早速聴こうとしたら、兄が全然興味無かったCCRか何かを聴くためにステレオを既に独占していた。
弟とはジャンル的にまぁまぁ一致してたが兄とはそうではなかったなぁ。

あいつはブリティッシュもんが受け付けないらしく(ビートルズは別ね)アメリカ系に走った。こういうのを音楽の志向性って言うんやなー。

次の日もまた次の日も兄がステレオを独占。
文句言おうもんならどつかれるし。

んでちょっと離れた場所に住む高校の友人宅に持っていって聴いた。

やっぱりカセットで聴くのとは雲泥の差。
曲はよーく知っていたが、タロットウーマンのイントロのシンセの重低音に背筋が凍る、フェイドインするギターリフにこっちの期待もどんどん上がる、コージーパウエルのタッタラトン、タッタラトンで「出た!やっぱりカッコエエ!!」

当時はヘッドバンキングなんて言葉は無かったが明らかにそれをしていたと思う。
「リッチー、信じてて良かった」と思った。

予習しすぎるほど聴いたのでランウィズザウルフは全くもって新曲。
「まぁまぁやな」そしてB面へ。

ドラムソロのイントロなんてパープルもクイーンもあったがコージーパウエルはスケールが違った。
これを聴いて「明日からドラムやる!」と友人に宣言した。
実際挑戦して学園祭にも出た。
無謀極まりない自分。

とにかくドラムが違うだけでこうも格好よくなるんやな、やっぱりバンドはギターだけ上手かってもアカンねんな。
このアルバムのスターストラックをコピーして思ったがリッチーのシャッフルはBmが多い。
ストレンジウーマン、ピクチャーズオブホーム、ファッツゴーインヒアとかね。

それにしてもスターゲイザーのうねりに巻き込まれた感は最高だった!!

このアルバムはハードロックの教科書でハードロック然とした曲を作るときは必ずどっかから頂いてます(笑)。

2014/04/06